総合
文化祭・芸術祭・芸能祭
美術
絵画・彫刻、工芸・書・写真等
音楽
合唱・吹奏楽・管弦楽・邦楽等
演劇
創作劇・人形劇・ミュージカル等
舞踊

邦舞・洋舞等

映像
映画
古典芸能
歌舞伎・能・狂言・文楽等
民俗芸能
民謡・郷土芸能等
その他
茶道・華道・他

エル・パーク仙台/エル・ソーラ仙台
022-268-8300(エル・パーク)
022-268-8044(エル・ソーラ)

エル・パーク仙台
30(金) 【子どもの部屋】託児デビュー〜ママの自由時間/10:30〜12:30/エル・ソーラ仙台/022-268-8044
エル・ソーラ仙台
9(金)
16(金)
20(火)
離婚をめぐって
〈9日〉
【大研修室】夫との関係を振り返る/10:00〜12:00
〈16日〉
【大研修室】知識を力に!/10:00〜12:00
〈20日〉
【大研修室】これからの暮らしとお金/10:00〜12:00
/エル・ソーラ仙台/022-268-8044

10(
18(

【大研修室】
ジェンダー論公開講座 メディアとジェンダー/13:30〜16:30/エル・ソーラ仙台/022-268-8044
17( 【大研修室】女性のための健康セミナー 骨盤底筋トレーニング〜自分でできる尿もれ対策/13:30〜15:00/エル・ソーラ仙台/022-268-8044
24( 【大研修室】女性のためのこころのケア講座 喪失とグリーフ〜深い悲しみに向き合ってみよう/13:30〜15:30/エル・ソーラ仙台 相談支援係/022-268-8302
現在開催中

25(
(14日を除く)
【28階ロビー】男女共同参画 パネル展/エル・ソーラ仙台/022-268-8044
仙台市民会館
022−262−4721
大ホール
1(木)

4(
仙台演劇鑑賞会 10月例会 前進座「鳴神」公演/1日18:30〜、2日@13:30〜A18:30〜、3日・4日13:30〜/仙台演劇鑑賞会/022-216-5566
10( 角松敏生 Performance2009 NO TURNS/18:30〜/ジーアイピー/022-222-9999
11( 芸術銀河2009協賛事業 宮城県芸術祭参加・邦楽 第54回 仙台三曲協会 定期演奏会/11:30〜/仙台三曲協会/022-293-7205
13(火)

17(
こ〜ぷ文化鑑賞会 第80回例会 クミコ コンサート 2009/13日・16日18:30〜、14日・15日・17日14:00〜/みやぎ生協こ〜ぷ文化鑑賞会/022-374-8531
21(水) 仙台市立仙台高等学校 芸術鑑賞会/13:40〜16:00/仙台市立仙台高等学校
23(金)

24(
第63回 国立病院総合医学会/9:00〜17:30/独立行政法人国立病院機構仙台医療センター/022-293-1111
25( 第3回 カヴェリナ オ ケ アロハ(ka Welina O Ke Aloha)2009 [フラ&ポリネシアン・ダンス・ショー]/17:00〜/(株)イシ・エンタープライズ/03-3457-7088
31( プリンセス天功 JAPAN TOUR '09-'10/@14:00〜A18:00〜/ジーアイピー/022-222-9999
小ホール
6(火) エル・タンゴ2009 カンバタンゴ楽団/19:00〜/ノースロードミュージック/022-256-1000
7(水) 第17回 仙台市芸術祭 吟剣詩舞居合・杖道発表会/10:00〜16:00/吟剣詩舞居合杖道東北神州館(庄子)/022-248-6775
18( 第46回 宮城県芸術祭 長唄演奏会/13:00〜/(社)宮城県芸術協会/022-261-7055
23(金)

24(
第63回 国立病院総合医学会/9:00〜17:30/独立行政法人国立病院機構仙台医療センター/022-293-1111
展示室
9(金) シンポジウム「学力の復権に向けて〜高大連携で造る新しい学びのかたち〜」/13:00〜15:30/(社)全国学力研究会/03-3833-4173/(株)河北アドセンター(チケット問合せ)/0120-227-497
12( 日本ダンス議会 東北オープンダンス競技大会/11:00〜18:00/日本ダンス議会東北総局(仙台ダンススクール)/022-204-2525
18( 第7回 トルコの夕べ トルコの影絵芝居“カラギョズ&ハジーバット”/19:00〜20:50/仙台日本トルコ協会/022-213-7767
23(金)

24(
第63回 国立病院総合医学会/9:00〜17:30/独立行政法人国立病院機構仙台医療センター/022-293-1111
27(火) 宮城県教育委員会・市町村教育委員会教育懇話会全体会議/13:00〜16:00/宮城県教育庁 総務課/022-211-3613
若林区文化センター
022−282−1171
ホール
3( コールはまなす コンサート〜あふれる想い 初秋にうたう〜/14:00〜16:00/内海/022-231-7895
4( NHK仙台 おかあさんといっしょ宅配便 ぐ〜チョコランタン小劇場/@13:00〜13:45A15:30〜16:15/NHK仙台放送局みやぎ営業/022-211-1042
10( 宮城県仙台向山高等学校吹奏楽部オータムコンサート2009/17:00〜19:00/宮城県仙台向山高等学校吹奏楽部
12( 若林区吹奏楽団第9回定期演奏会/13:30〜15:30/若林区吹奏楽団/070-6617-0814
21(木)

22(金)
第47回宮城県高等学校演劇コンクール 若林・太白地区大会/21日13:00〜17:00、22日10:00〜14:30/宮城県高等学校演劇協議会若林太白地区事務局(仙台南高校・大石)/022-246-0131
27(火) 若林区PTA連合会研修大会「見せよう!大人のうしろ姿」講演:阿部芳吉先生/14:30〜16:45/若林区PTA連合会
30(金) 校内合唱コンクール/9:30〜15:30/仙台市立南小泉中学校
展示ホール
3( 第2回若林ゆめ列車タウンミーティング 男女が共に支えあい住み慣れた地域で自分らしく過ごすには(馬頭琴ミニコンサート)/13:20〜16:00/ゆめ列車タウンミーティング実行委員会(角田)/022-294-6620
4( 第51回宮城音楽療法研究会特別例会/10:30〜14:30/須佐/022-264-4872
8(木)
29(木)
親と子のふれあい教室/10:00〜12:00/仙台こどもらんど/0120-444-720
11( ワカチュウ子どもランド/10:00〜15:00/若林区中央市民センター/022-282-1173
12( ダンス教師試験受験者講習会/9:00〜18:00/(社)全日本ダンス協会連合会東北地域会
13(火) シャルレ・ギャラリー/13:00〜15:00/(有)シュプール(小関)
17(

18(
第21回若林区民ふるさとまつり 私の作品展/17日10:00〜17:00、18日10:00〜15:00/若林区民ふるさとまつり実行委員会まちづくり推進課/022-282-1111(内線6136)
22(木) 疑似体験で『老い』を考える/10:00〜12:00/若林区中央市民センター/022-282-1173
24( 小型船舶操縦士免許更新講習会/10:30〜11:45/遠藤海事事務所/022-362-3616
31( 南小泉中学校同窓会総会/18:00〜20:30/南小泉中学校同窓会(前野)/022-286-9137